新宿御苑の桜の満開の時期や現在の開花状況や混雑の情報です。例年の見頃は2月中旬~4月下旬となっています。夜のライトアップやアクセスと駐車場の情報は最後にまとめました。また開花状況はツイッターでチェックできます。
新宿御苑の桜について
新宿の大都会の中のオアシスといわれる園内には約65種類のいろいろな種類の桜が1000本ほどあり、2ヶ月ほど桜が咲きます。3月下旬にはヤマザクラなどの一重咲き種、4月上旬にはイチヨウやカンザンなどの八重咲き種が見頃となります。
新宿御苑の桜の開花状況と予想天気
おまけ。今日は一眼レフカメラも持参していたので望遠レンズでヒヨドリやカモも撮影してきたので置いておきます🐦
— NifMo@ニフティ公式アカウント (@NifMo_Official) 2018年3月3日
春ですね〜🌸🌸#新宿御苑 pic.twitter.com/pRiCWaxn77
開花予想日 3月14日(水)
満開予想日 3月25日(日)
新宿御苑の混雑状況
新宿御苑の最寄りの駅の混雑予報です。こちらである程度混雑状況が予想できると思います。満開予想日の前後あたりは混雑が予想されます。
新宿御苑の夜のライトアップ
なし
入場料
入園料一般200円・小中学生50円・幼児無料。
トイレについて
トイレは18ヶ所(園内16ヶ所、園外2ヶ所)。
お酒や遊具について
酒類の持込は禁止、遊具類使用禁止が注意事項。
営業時間
9:00~16:00(閉園は16:30)
休業日:月曜
※祝日の場合は翌平日休、2018年3月25日~4月24日・11月1日~15日は無休
アクセス
鉄道
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅出口1 徒歩5分 ほか
バス
東京メトロ新宿御苑前駅(京王バス)
自動車首都高速道路4号線『外苑』出口をおり、外苑東通りを早稲田方面に進む。『四谷三丁目』交差点を新宿方面へ左折し、次の『四谷四丁目』交差点を新宿東口方面(新宿通り)へ進む(※御苑トンネル(甲州街道)に入らないで下さい)。『新宿一丁目』の信号を左折し、まっすぐ進んだ先の左手に大木戸駐車場の入場口があります。
新宿御苑周辺の駐車場について
新宿御苑の専用駐車場の情報は以下の通りです。
普通車200台 3時間まで500円 以後30分毎100円
大型車5台 3時間まで2,000円 以後30分毎400円
8:00~19:00※出庫は20:00まで。20:00以降は翌日8:00まで出庫不可。